【悲報】アメブロにGoogle Analyticsは適さない!?【悲報】アメブロにGoogle Analyticsは適さない!?http://ameblo.jp/kashiwa-niisan/entry-12072963450.htmlWEBマーケティングを行う上で必要不可欠なものがアクセス解析!そして世界中で使われてるアクセス解析ツールGoogle Analytics。Google Search Console(旧WEBマスターツール)との連携でSEOにも役立つ高機能解析ツール。あらゆるWEBサイトで使われていますが、アメブロでは致命的な問題が!?日本のブロガーの多くが使うアメブロ。さすがにアナリティクスは対応してくれてるだろうと思っていたのが甘かった!アメブロユーザー以外の方のためにもアナリ...2015.09.15 00:55WEBマスターツール悲報Search ConsoleネットアクセスAmebaGoogleSEO対策WordPressブログOwndアクセス解析WEBマーケティングSEOアメブロ
ページ数が増えるとSEOにいいの?なんで?ページ数が増えるとSEOにいいの?なんで?http://ameblo.jp/kashiwa-niisan/entry-12072176329.htmlSEO対策でページ数(インデックス数)を増やすのは、今や当たり前の方法です。毎日毎日記事を更新してがんばってらっしゃる方も多いと思います。ただ、いつもやってる「記事を書く」に少し意識するだけでページ数は飛躍的に、そしてSEOに適した形で増やすことができます。そんなことを「どうしてページ数が増えるとSEOにいいのか」から「ロングテールSEOとは?」そして「ロングテールSEOを念頭に起きた策」まで記事にしています。この観点から観たアメブロ、Ownd、WordPressの違いを知ることはSE...2015.09.13 01:10ブログロングテールSEOWordPressOwndSEO対策インデックスWEBマーケティングSEOアメブロ
「そもそもアメブロってどうなの?って話」って話そもそもアメブロってどうなの?って話http://ameblo.jp/kashiwa-niisan/entry-12070777825.htmlSEOやWEBマーケティング視点で観たときにアメブロってどうなの?って話です。「WordPressの方がSEO的にはいい」なんてWordPressと比較されることもよくあるアメブロ。実際にはどうなんでしょうか?簡単に言えば適材適所。実際は「自分のブログを誰に見てもらいたいか」とか「ここに集まってるアクセスを何を使って誘導するか」って話で、GoogleやYahoo!なんかの検索サイトからはWordPressの方が圧倒的に有利でしょう。でもWordPressで獲得できないアクセスがネットには沢山...2015.09.10 23:28WordPressOwndブログSEO対策GoogleYahoo!検索サイトAmebaアクセスネットWEBマーケティングSEOアメブロ